〜〜〜 (有)ケアエンドサービスのHPはこちら 〜〜〜

森山節子が生きた113年、沖縄/琉球の主な出来事

森山節子が生きた113年、沖縄/琉球の主な出来事
2020年11月5日は、森山節子さんの誕生日でした。
森山さん113歳誕生日、及び長寿沖縄一おめでとうございます。

森山さんの誕生日に合わせて長寿沖縄一になったお祝いをしたいと思っていましたが、コロナ禍で面会制限中なので、職員とデイ利用者のみでお祝いをしました。114歳の誕生日は盛大に祝いたいと思います。それまで元気で過ごされますように。

森山さんの現状は、9月21日付ブログで報告しているので、今日は年表に合わせて森山さんが生きた113年が、どんな時代だったのかを、主な出来事を拾って鳥瞰してみたいと思います。

<明治時代の主な出来事>
1868(明治元年)明治維新、江戸は東京と改称
1869(明治2年)戊辰戦争終結、版籍奉還、蝦夷を北海道と改称
1871(明治4年)廃藩置県、岩倉使節団派遣
1872(明治5年)琉球藩設置、太陽暦の採用
1874(明治7年)琉球と清朝の通行禁止、台湾出兵
1876(明治9年)幸地朝常ら清国へ密書を持ち渡航
1877(明治10年)西南戦争(西郷隆盛没す)
1879(明治12年)首里城開け渡し、沖縄県に
1894(明治27年)日清戦争開戦→1895年
1895(明治28年)台湾併合、50年日本が統治
1904(明治37年)日露戦争開戦→1905年
1906(明治39年)満州鉄道設立
1907(明治40年)森山節子11月5日、父昭補、母マナベの長女として那覇市首里で誕生
1910(明治43年)韓国併合、35年日本が統治
1911(明治44年)幕末以来の不平等条約撤廃→関税自主権の回復

<大正時代の主な出来事>
1914(大正3年)7歳、第一次世界大戦勃発
1918(大正7年)11歳、第一次世界大戦終結
1923(大正12年)16歳、関東大震災(M8.1)→死者10万人超

<昭和時代の主な出来事>
1927(昭和2年)20歳、南京事件
1931(昭和6年)24歳、満州事変
1932(昭和7年)25歳、上原清吉と結婚、満州国建国
1933(昭和8年)26歳、長女弘子誕生
1936(昭和11年)29歳、長男健照誕生、2.26事件
1937(昭和12年)30歳、盧溝橋事件から日中戦争勃発→1945年終結
1938(昭和13年)31歳、次女和子誕生
1939(昭和14年)32歳、第2次世界大戦勃発
1941(昭和16年)34歳、真珠湾攻撃→太平洋戦争
1942(昭和17年)35歳、三男健勇誕生
1944(昭和19年)37歳、対馬丸沈没→長女弘子(10歳)死去
1945(昭和20年)38歳、第2次世界大戦、太平洋戦争終結、沖縄は米国の統治下に
1950(昭和25年)43歳、朝鮮戦争勃発→53年休戦
1951(昭和26年)44歳、平和条約締結→主権回復
1953(昭和28年)46歳、奄美大島返還される
1960(昭和35年)53歳、ベトナム戦争勃発
1964(昭和39年)57歳、東京オリンピック開催
1969(昭和44年)62歳、アポロ11号初の月面着陸
1970(昭和45年)63歳、大阪万博開催。コザ暴動
1972(昭和47年)65歳、沖縄復帰日中国交回復
1975(昭和50年)68歳、国際海洋博覧開催

<平成の主な出来事>
1992(平成4年) 85歳、首里城正殿を復元。
1995(平成7年) 88歳、沖縄米兵少女暴行事件
2000(平成12年)93歳、九州・沖縄サミット開催。琉球王国のグスク等世界遺産に
2004(平成16年)97歳、沖国大米軍ヘリ墜落事件
2006(平成18年)99歳、ぶどうの木7号館に入居
2017(平成29年)110歳、ぶどうの木1号館に移転
2019(令和元年)112歳、首里城炎上
2020(令和2年) 113歳、ぶどうの木経塚に移転、県最高齢になる


同じカテゴリー(沖縄の歴史)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。