〜〜〜 (有)ケアエンドサービスのHPはこちら 〜〜〜

Gさん99歳入居、介護と洗足

8月10日は「ゆいレール」が開通して20年目の記念日である。
「ゆいレール」は今日から3両編成になった。

Gさん99歳(要介護4)が8月10日ぶどうの木経塚に入居した。
7月31日に他施設から、見取り目的で移転する予定だったが、
コロナに感染(2回目)して入院、今日退院して入居になった。
看取り目的での入居だが、外見上はまだまだ元気である。

Gさんの兄嫁(トヨさん)を以前に経塚で看取った。
<トヨさん>(大正3年浦添市生れ101歳)
97歳の時にぶどうの木経塚に入居し3年10ヵ月、
ぶどうの木で過ごし2016年6月5日午後1時召された。
理想的な最期(看取り)だったので、
看取りの様子を県医師会のシンポジウムで発表した。
その縁もあって今回の入居になった。

Gさんは自家用車(福祉車両)で長男夫婦と一緒に来社した。
Gさんの足が冷たくチアノーゼ気味だったので、
入居契約をしている間、私はGさんの洗足を行った。



Gさん99歳入居、介護と洗足
洗足前の足→足指と爪が紫になっている。
Gさん99歳入居、介護と洗足
洗足後の足→足指と爪が白くなっているのが分かる。
Gさん99歳入居、介護と洗足
洗足前→表情をみると不安そうな顔をしていたが、
洗足後→表情がほぐれ「ありがとう」と言い笑顔になった。

その後、Gさんも担当者会議に出席した。
何歳になりますか?聞くと「100歳」ですと返事があり、
生まれはどこですか?と聞くと「沢岻」とはっきりと答えた。

デイの職員に紹介した時は、全く聞こえない様子だったのだが、
耳元で大きな声で話すと聞こえることが分かった。
どんな最期(看取り)を迎えるのか、楽しみである。


同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
2025年4月28日の出来事
2025年4月28日の出来事(2025-04-29 09:06)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。